発達障害から統合失調症になった

30代で診断されました。士業で開業が夢。行政書士合格済み。幻聴と戦ってます。

ねるねるねるね

妻が先日、プレゼントをくれた。

 

 

ねるねるねるね

 f:id:eryo:20170308140816j:image

 

 

私が小学生の頃に流行ったお菓子だ。

しかし、私は食べたことがない。

なぜなら、母のしつけが厳しかったからだ。

 

おこづかいは貰ってなかった。

買い食いはもちろん禁止。

おねだりしても、買ってくれることはなかった。

 

 

大人になった今、買い食いしまくりだけど、

このねるねるねーるねは、手をつけたことがなかった。

 

そのことを妻に告げると、すぐに仕事帰りに買って来てくれた。

 

 

パッケージは新しくなったのか。現代的なものだった。

 

 

 

開けてみると、容器とスプーン、そして

粉の入った袋が3つ。

 f:id:eryo:20170308140936j:image

 

 

 

パッケージの裏に記載された通りに作ってみる。

1の袋を大きい方の丸枠の中に入れる。

 f:id:eryo:20170308140949j:image

 

 

水を入れて、かき混ぜる。

f:id:eryo:20170308140959j:image 

 

 

2の袋を入れて、、、。

 f:id:eryo:20170308141009j:image

 

 

さらにかき混ぜる。

f:id:eryo:20170308141023j:image

 

 

 

3の袋からラムネ群を小さい器にいれる。

f:id:eryo:20170308141039j:image 

 

 

 

ラムネをつけて、食べる。

f:id:eryo:20170308141108j:image

 

 

 

「うまい。ターラッタラー」

ということはなく、そんなに美味しくなかった。 

 

子どもが喜びそうな味でした。

「作る工程を楽しみながら、食べるドロドロのラムネ入りの粘着ラムネ」

という感じでした。

 

 

 

ねるね研究室

ねるね研究室(SP)|トップページ|クラシエ

 

 

 

菓道 キャベツ太郎 14g×30袋

菓道 キャベツ太郎 14g×30袋

 
菓道 餅太郎 6g×30袋

菓道 餅太郎 6g×30袋

 

 



 

シャセリオー展に行ってきた。Théodore Chassériau

今日は先日、シャセリオー展を観てきました。

 

f:id:eryo:20170307114743j:image

 

 

 

 

国立西洋美術館です。5月28日まで開催とのこと。

www.nmwa.go.jp

 

 

 

ロマン主義の画家とのこと。

私はイギリスロマン主義を少しかじったことのある。文学で。素人です。

 

 

 

新古典主義と時代を同じくして、その対立軸としてロマン主義が生まれた。しかし、ロマン主義はその方向が古代へではなく、近代へ、すなわち「個」へと向かっていた。

ロマン主義新古典主義と対立する動きとして現れた。

新古典主義は、単一的で、均整のとれた美を追求した。それに対して、ロマン主義は個性美を追求し、社会の慣行に反抗し、古典主義の様式からの自由を求めた。

18世紀後半の新古典主義に著しい傾向は、社会の教訓、平静、調和、バランス、理想、合理性とあげられる。

ロマン主義はこういったものに対する拒否反応ともいえる。

ロマン主義は、個人、主観、不合理、想像力、自然、幻想的、怪奇的、非現実的といったものを強調した。

Earl Art Galleryロマン主義の項目より引用。http://art.pro.tok2.com/

このサイト、めっちゃわかりやすい。↑

 

 

 

 

 

 

今、自宅でパソコンを目の前に「馬」と「母子」が脳裏に浮かぶ。

あと、当時パリで最も美しい女性の肖像画が印象に残ってます。

 

 

37歳で亡くなったそうです。私もほぼ同じ年齢。私は何も成し遂げてないわ。

 

10代の頃から才能が認められていたそうです。

新古典主義の師匠から破門され、

ロマン主義を駆け抜けて行ったようです。象徴主義への移り変わりの時期に活躍した。

 

 

絵葉書を買ってしまいました。

 f:id:eryo:20170307130030j:image

 

 

 

 

ドラクロワとシャセリオーの版画 (双書 美術の泉)

ドラクロワとシャセリオーの版画 (双書 美術の泉)

 

 

 

怖い絵 (角川文庫)

怖い絵 (角川文庫)

 

 

英字新聞を読んでる

お久しぶりです。

 

片頭痛がひどく、体調がよくないということもあり、

刺繍や、ビーズアクセサリーは最近やらなくなりました。

まとまった時間に集中して継続する体力がありません。

 

しかし、

英語の勉強は継続しております。

 

 

4月にTOEIC、6月には英検を受験します。

しかし検定試験は、単なる指標、尺度にすぎません。

 

 

私が英語力をつける目的は、

 

①最新の洋書をスラスラと読むこと

②映画やニュースを字幕なしで観ること

 

 

この目標のために、

毎日やっていることがあります。

 

 

それは、英字新聞をコンビニで買って読むこと。

 

そんなじっくりは読んでいませんが、

1つか、2つは精読してます。

大体30分から40分かけてます。

分からない単語はスマホでネット辞書で調べてます。

めんどくさい時は、調べません。単語の意味を予測します。

結構いい加減な読み方です。

 

読んでいる新聞の種類ですが、2つあります。

 

 

 

1つ目は、

The Japan News

こちらは読売新聞の英語版とでもいいましょうか。

日本のニュースが多く、予備知識があるので読みやすい。

英語のレベルもさほど高くないです。社説は欠かさずに読んでいます。

後は、興味のあるところだけ読む。150円。

the-japan-news.com

 

 

 

 

2つ目は、

The Japan Times

こちらは、歴史のある英字新聞。

よくこの新聞は、英語が難しい、などと言われていますが、

そうでもありません。

平易な言葉で書かれているので、

どんどん読めます。

国際的なトピックも多い。210円

www.japantimes.co.jp

 

 

土日は、英字新聞は読む時間がないので、

ネットの記事だけサラーッと読んでます。

 

 

この習慣を始めて4か月くらいですが、

メリットは、

やはり語彙が増えたことだと思います。

 

しかし、デメリットは、

お金が結構かかること。

 

「The Japan Times」

なんて210円します。

 

 

でも生きた英語を学ぶことができるので

継続しますよ。

 

1日1分!英字新聞 チャレンジ (祥伝社黄金文庫)

1日1分!英字新聞 チャレンジ (祥伝社黄金文庫)

 
ビジネスですぐに役立つ1日1分! 英字新聞 (祥伝社黄金文庫)

ビジネスですぐに役立つ1日1分! 英字新聞 (祥伝社黄金文庫)

 
英字新聞が読める!聞ける!【経済・ビジネス編】 (The Japan Timesオフィシャル版)

英字新聞が読める!聞ける!【経済・ビジネス編】 (The Japan Timesオフィシャル版)

 

 

 

 

英語と筋トレ

お久しぶりです。

 

 

最近は、ビーズアクセサリーや刺しゅうをやってますが、英語学習も再開しました。

 

 

今は6月の英検を目指して、もう勉強しています。

 

 

あと、ランニングも再開し、週に2回、各5キロほど走ってます。

 

 

でもそれでも体調はイマイチで、

そろそろ筋トレを始めたいと思ってます。

 

家で手軽にインナーマッスルを鍛えたい。

 

 

あと、ストレッチも入念にやりたい。

 

 

世界一伸びるストレッチ

世界一伸びるストレッチ

 

 

 

やはり先生は偉大だ。コットンパールのネックレス。

先日のビーズの講義で習ったコットンパールのネックレス。

 

 

それは先生のオリジナルデザインです。

 

私はそのデザインを応用する形で、

コットンパールのネックレスを作ってみました。

f:id:eryo:20170111092846j:image

 パールの大きさと間に入れるビーズを少し変えてよりシンプルにしてみた。

 

 

 

先生の指導のもと、その場では簡単にできるんですけど、

いざ、全て自分でやってみると、

かなり時間がかかりました。

 

丸カンやつぶし玉の処理がイマイチできなかった。

 

 

 

先生は「回数をこなせば上手くなります!」と断言されてましたけど。

 

 

 

 

 

 

かしめ玉つぶし玉2mm2gシルバーパーツP1002A

かしめ玉つぶし玉2mm2gシルバーパーツP1002A